ストレートネックでお悩みの方へ

  ストレートネックの症状・原因でよくあるお悩み

  • 医療機関で
    ストレートネック
    になっていると
    いわれた

  • 首肩が
    緊張しやすい

  • 目が疲れやすく
    頭も重だるい

  • ストレートネック
    を自分でも改善
    予防したい

ストレートネックの影響は首だけにとどまりません

デスクワーク長時間のスマホの操作によって、
ストレートネックになっている方は増えています。

 

ストレートネックがもたらす症状としては、首や肩のコリとなりますが、
悪化させると全身にも影響が出てくる可能性があります。

 

時間をかけて骨格は変形してくるため、今日から改善、予防をさっそく始めていきましょう。

こちらのページでは、ストレートネックの主な原因や症状、日常でできる対策がわかるようにまとめてあります。

ストレートネック
改善メニュー Recommend Menu

ストレートネックとはどのような状態?

「ストレートネック」という症状を耳にしたことはあるでしょうか?

ストレートネックとは、本来であれば軽く前弯していることが理想な頚椎(背骨の首部分)が頸部のカーブが消失し、まっすぐになっている状態を指します。

頸椎は、カーブすることによって頭の重さを分散し、首肩にかかる負担を軽減しています。
しかし、さまざまな生活習慣がきっかけとなり頸部のカーブが消失し、「ストレートネック」の状態になってしまうことがあります。

まずはその原因からみていきましょう。

 

 

【ストレートネックの原因】

●長時間の前屈み姿勢

顔を前に突き出した姿勢が続くと、首肩の緊張が強まり、頚椎の湾曲がなくなった状態で固まってしまいます。

勉強や読書など集中して文字を追うときや、デスクワークで画面を注視するときに前屈みの姿勢になりやすくなります。
また現代では、スマホの操作によって下を向いた姿勢が続くため、ストレートネックが増えていると考えられます。
(そのためストレートネックは「スマホ首」とも呼ばれています)

 

●枕が合っていない

高すぎる枕で寝ていると、顔が前に突き出た姿勢で寝ることになります。
起床時だけではなく、寝ている姿勢にも注意が必要です。

 

●幼少期の影響

諸説ありますが、幼少期に四つん這いの時期が短いと、ストレートネックになりやすいといわれています。
四つん這い姿勢(ハイハイ)によって、しっかりとした背骨の湾曲が形成されるのではないかと考えられています。

 

【ストレートネックの症状】

ストレートネックは前側に傾いた頭を支えるため、首肩〜背中にかけて負担がかかりやすくなります。
負担がかかることで、次のような症状が引き起こされる可能性があります。

 

●肩こり、腰痛

ストレートネックになっていると、肩から背中、腰部にかけての筋肉が緊張しやすくなります。
すると血行が悪くなり、痛みやコリ感の原因となる老廃物が蓄積し肩こりや腰痛が起こりやすくなると考えられます。

 

●手のしびれ

首から手にかけて走る神経が圧迫され、しびれを生じる場合があります。
背骨の変形が悪化することで、将来的に「頚椎ヘルニア」を引き起こすリスクも高まっていきます。

 

●頭痛、眼精疲労

後頭部を走る神経が圧迫されると、頭や目のまわりに重だるさを感じる場合があります。

 

●自律神経症状

頚椎の緊張によって自律神経が刺激されると、全身の機能調整(筋肉、内臓、精神)に影響が出てくる可能性があります。
例えば下記のような症状が現れやすくなります。
・疲労感
・イライラ
・不安感
・不眠
・下痢、便秘
・身体の冷え
・動悸、息切れ

日常的にできるストレートネックの改善、予防法

ストレートネックはそのままにしていると、首肩だけではなく全身にも悪影響があります。
骨格は一度変形すると簡単に元には戻せないため、早めに対策を行うことが重要です。

こちらでは、自分でできるストレートネックの改善、予防法をご紹介しています。
ぜひ、日常生活に取り入れてみましょう。

 

【ストレートネックを改善するためには】

●ストレッチ

首肩、肩甲骨の筋肉を柔らかくすると、背中を伸ばしやすくなります。
呼吸をしながら、ゆっくりと筋肉を伸ばすように意識しましょう。

 

・首肩のストレッチ

頭を前、後ろ、横に倒して、首まわりの筋肉を伸ばしていきましょう。

 

・肩甲骨のストレッチ

背中側で指を組み、両腕を最大まで後ろに引いていきましょう。
肩甲骨を内側に寄せるストレッチができます。
頭を後ろに倒しながら行うとよりストレートネックの改善に効果的です。

 

●首肩を温める

首や肩まわりを蒸しタオルカイロで温めましょう。
筋緊張がやわらぎ、背中を伸ばしやすくなります。

 

●椅子、机の高さの調整

パソコンのディスプレイが目線より下にあると前屈み姿勢になりやすくなります。
ディスプレイと目線が一直線になるよう、椅子、机の高さを調整しましょう。
両足裏が床につき、肘が90度になる高さでキーボード操作ができると楽に画面を見やすくなります。

 

【ストレートネックの予防法】

関節周辺の組織(靭帯や椎間板など)は、一度変形させると元通りにはならないといわれています。
変形が進行する前の、なるべく早い段階で予防を開始しましょう。

 

●ストレッチ

上述した首肩、肩甲骨のストレッチに加え、タオルを使用した簡単な首の矯正があります。

「バスタオルを丸めて首の後ろに置き、頭を倒す」これだけで、首の筋肉が伸びストレートネックの予防につながります。

 

●枕の高さを調整する

高さが合っていない枕で寝ていると、頚椎に負担がかかります。
横向きに寝ても頭が傾かず、背骨がまっすぐな状態でキープできる高さが理想です。
頚椎の前弯が作れるよう、首の部分が盛り上がった枕もおすすめです。

 

●スマホは顔の高さで操作する

スマホ首ともいわれているように、下を向いたスマホの操作は首に負担がかかります。
なるべく画面を顔の高さに持ってくるようにすると、ストレートネックの予防になります。

 

●運動、入浴

適度な全身運動湯船に浸かった入浴によって、身体の循環をよくしておきましょう。
筋緊張が強まると姿勢が崩れ、ストレートネックの状態で骨格が固まりやすくなります。

つぼい接骨院の【ストレートネック】に対するアプローチ方法

頸椎は、「前方向への反りがある」のが基本であり理想です。

肩や首に痛みを感じて医療機関を受診してレントゲン撮影を受けた方が診断される「ストレートネック(直頸椎)」ですが、短期間でその形態になってしまったわけではありません。

ストレートネックは、頭が前傾姿勢になってしまう状態が続くことが原因と考えられています。

勉強に励まれ、デスク上のパソコンでお仕事、スマートフォンでSNSをチェックする毎日、いつの間にかスマホ見つめて数時間…なんてこともあるかと思います。
思い起こしていただくと、頭が前傾している状態で日々過ごされていることにお気付きになられると思います。

ストレートネックは「日々の負担の積み重ね」なのです。

また諸説有りますが、皆さんが赤ちゃん時代にハイハイの時期が短く、早い段階で1人立ちし、歩くようになった人がストレートネックになっている傾向があるといわれています。

ストレートネックはさまざまな症状を引き起こします。
肩こりはもちろんのこと、それに伴い頭痛、めまい、吐き気、頸椎ヘルニアになってしまう可能性も少なからずあります。

いろんな場面で簡単な調整をしてみましょう。
パソコンのディスプレイをのぞき込むことをやめるために雑誌1冊をパソコンの下に挟んでみる、イスを少し下げてみる、デスクを高くしてみる、スマホを見つめるときは、見上げるような姿勢を心がける。
それだけでも多少の変化はすぐに現れると思います。

それでもダメなときは当院にいらしてください。
頸椎の反りを作り、諸症状から脱出するためのセルフケア法を施術しながらご指導させていただきます。

著者 Writer

著者画像
(つぼい ともひこ)
院長:坪井 智彦
生年月日:昭和51年(1976年)7月2日
血液型:B型
出身地:茨城県土浦市
資格:柔道整復師
趣味:スポーツ観戦(陸上競技、野球、モータースポーツなどなど)、ドライブ、音楽鑑賞(ロック、洋楽)
得意な施術:身体の不調だけでなく、患者さまの気持ちになって不安な気持ちも解消させていただくよう気を付けております。

患者様へ一言
少しでも気になることが出てきたら
その時点でご連絡を!
様子を見すぎてひどい症状になる前に、
お気軽に是非ご来院ください!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:つぼい接骨院
住所〒300-0834
茨城県土浦市小岩田東1-2-31
最寄「駅」:JR常磐線「土浦駅」「荒川沖駅」
最寄「バス停」:キララちゃんバス
         霞ヶ浦循環⑰番
         「スーパーハリガエ」下車30秒
         ⇒キララちゃんバスはこちら
駐車場駐車場6台あり
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
16:00〜
20:00
定休日: 水曜午後、土曜午後、日曜・祝日
水曜と土曜の午後、日曜は近隣の部活動現場でケアに出ております

【公式】つぼい接骨院 公式SNSアカウント

【公式】つぼい接骨院 公式SNSアカウント

【公式】つぼい接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています